
ローカルフードマルシェに行ってきました!
小田原の味と文化を満喫、誰もが楽しめる美食の祭典!
2024年11月18日
著者: 上村 尚平
「愛すべきふるさと小田原」の食を楽しむことを目的に、新鮮な魚を使った料理や、有機農産物、採れたての野菜などを販売するイベントです!
50店舗以上のお店やキッチンカー、無料の試食会、子供の遊び場があり、家族で楽しめます!
イベント情報
- 【日程】
- 令和6年11月16日(土)・17日(日)
- 【時間】
- 10時から15時
- 【場所】
- 小田原城址公園二の丸広場
- 【URL】
- https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/gourmet/p38874.html
最初に食べたのはつみれ味噌汁!
つみれ味噌汁

大鍋のつみれ味噌汁

大きな鍋で作っていました!
小田原唯一の味噌蔵「加藤兵太郎商店」の白味噌を使用しており、小田原で水揚げされたサバなどの獲れたての魚のつみれが入っていました!
つみれから良いお出汁がでていてとっても美味しかったです!
しかもこれ、「無料」なんです!
そのほかに、有機キウイフルーツ、摘果ミカンジュース、サバフグのから揚げを無料でふるまっていました!
やみつきになる鹿汁!
「小田原ジビエ龍」の鹿汁

鹿の骨のスープ

鹿汁を提供しているのは「小田原ジビエ龍」
このお店はいつも賑わっている人気店です!
小田原って鹿注意の看板があるのですが、一度も見たことがなかったので、本当にいるの?といつも疑問に思っていましたが、本当にいるとのこと。
鹿汁は小田原で獲れた鹿を使っており、お肉が鹿ということだけでなく、スープも鹿の骨からとっているそうです!
スープは豚汁とは違う少し独特な風味がしましたが、臭みは全くなく、むしろもっと飲みたいと思うような美味しさ!
お肉はカレーやシチュー用の牛もも肉に近い感じですが同じではありません。
これは食べてみないとわからないと思います。
とにかく美味しかったので、宮小路にあるお店に行きたくなりました。
小田原名物のコラボ!鯵フライ梅肉揚げ!
「田中屋本店」の鯵フライ梅肉揚げ

揚げ物販売コーナー

小田原と言えば鯵!
そして梅!
その二つが組み合わさった鯵フライ梅肉揚げを提供しているのは「田中屋本店」
創業大正11年の老舗の総菜屋さんです。
衣はサクッと中はふわっと、梅の酸味と塩味がアクセントになっていて、ビールが欲しくなる逸品でした!
家族で楽しい!
みかん詰め放題

家族で楽しむ

みかんの詰め放題やお子様の遊び場もあり、家族で楽しめます!
小田原が好きな方、小田原をもっと知りたいという方には特におすすめなマルシェでした!