山上蒲鉾店ロゴ

山上蒲鉾店の歴史

山上蒲鉾店の歴史

歴史

当社は今から320年以上前の江戸元禄以前より、現在地に旧萬年町の地名をとり、初代萬町米屋繁左ヱ門が山上米萬商店を開業しました。
5代目まで繁左ヱ門を襲名、六代目和吉、七代目藤五郎により米屋として200年間営んで参りました。

明治11年に、七代目藤五郎により鮮魚兼蒲鉾製造販売業として「山上米萬蒲鉾店」を創業しました。
昭和30年に、有限会社 山上蒲鉾店と改め、現在11代目が家業を受け継ぎ、小田原の蒲鉾屋として、約130年、伝統の技を守り続けております。

当社の蒲鉾は、全国蒲鉾評論会において昭和41年、42年、43年と3年連続して「農林水産大臣賞」を受賞しました。
また、昭和49年には、高松宮同妃殿下の御台覧の栄を賜り高い評価を頂きました。
更に、平成15年 第51回全国蒲鉾品評会において、「極」(きわみ)が、「農林水産大臣賞」を受賞いたしました。
平成21年 第61回全国蒲鉾品評会において、「梅鶴」(うめつる)が、「農林水産大臣賞」を受賞いたしました。
神奈川県モデル工場に指定されるなど、山上蒲鉾店は、吟味した新鮮素材にこだわり、伝統の練り物製造の技術を活かしつつ、時代の流れに即した美味しく、健康に良い製品づくりをしております。

沿革

受賞歴